2010年08月14日
釣り記録 ~房総半島でアジ釣り~
気合を入れてこちらのWebmasterと一緒に夜から釣りに行ってきました。
場所 : 内房某港、外房某港
時間 : 21:00~6:00
<気象条件>
天気 : 晴れ後曇り
波(m) : 2.0メートルのち4.0m
日の出/日の入り : 4:57 / 18:34
潮 : 大潮
干潮(時間)潮位(cm) : 11:30(14) / 23:48(75)
満潮(時間)潮位(cm) : 4:53(175) / 18:08(170)
台風の影響で風が強いのだが、気合でアミエビを購入し出発する!!
まず内房側の某港に到着すると、堤防には結構な人が・・・。
空いているスペースが合ったので、そこに陣取り釣りの準備を始める。
竿2本体制でエサ釣りとアジングと両方で攻めるが、魚の気配が無い。
周りの人も釣れている感じは無く、イソメでゴンズイが大量に釣れてるだけ。
ここはゴンズイフィーバーのようです。
しかたないので外房某港に移動する。
この場所は昔アジ入れ食いを味わった私としては大好きな港である。
釣り場に到着すると風が結構強く、お気に入りポイントの先端には既に先客がいたので
湾内で釣りを開始する。

気づいたら朝になりました・・・。
魚の気配は一向に無く、1アタリがあっただけ(ToT
横のお客さんは集魚灯で釣れてたようだが、ポツポツ釣れてるだけでイマイチな感じでした。
上の写真のテトラ先端ではイカが釣れるようです。
う~ん、気合入れてただけにショックは大きかったです。
私としては2年連続でアジを釣ってないなぁ。
場所 : 内房某港、外房某港
時間 : 21:00~6:00
<気象条件>
天気 : 晴れ後曇り
波(m) : 2.0メートルのち4.0m
日の出/日の入り : 4:57 / 18:34
潮 : 大潮
干潮(時間)潮位(cm) : 11:30(14) / 23:48(75)
満潮(時間)潮位(cm) : 4:53(175) / 18:08(170)
台風の影響で風が強いのだが、気合でアミエビを購入し出発する!!
まず内房側の某港に到着すると、堤防には結構な人が・・・。
空いているスペースが合ったので、そこに陣取り釣りの準備を始める。
竿2本体制でエサ釣りとアジングと両方で攻めるが、魚の気配が無い。
周りの人も釣れている感じは無く、イソメでゴンズイが大量に釣れてるだけ。
ここはゴンズイフィーバーのようです。
しかたないので外房某港に移動する。
この場所は昔アジ入れ食いを味わった私としては大好きな港である。
釣り場に到着すると風が結構強く、お気に入りポイントの先端には既に先客がいたので
湾内で釣りを開始する。

気づいたら朝になりました・・・。
魚の気配は一向に無く、1アタリがあっただけ(ToT
横のお客さんは集魚灯で釣れてたようだが、ポツポツ釣れてるだけでイマイチな感じでした。
上の写真のテトラ先端ではイカが釣れるようです。
う~ん、気合入れてただけにショックは大きかったです。
私としては2年連続でアジを釣ってないなぁ。




