ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
M岡
M岡
海のそばに引っ越したので釣り復活!!
時間があるときだけ釣りを楽しんでいます。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ 爆釣速報へ
Posted by naturum at

2010年08月10日

サビキでアジを釣る為にリールにラインを巻く

友人とアジ釣りでも行くか~と言う話になり、タックルの用意。
普段はラン&ガンで攻め(?)の釣りをしている私だが、アジ釣りとなるとサビキでぼけ~っと
しながら釣りを楽しむのだ。

と言う事で適当な磯竿に合わせるリールは・・・と倉庫を探していたら昔使っていたエアノスとエクシマが出てきた。
ハンドルを回した感じエクシマはゴリゴリしてて、エアノスはスムーズ。
と言う事でエアノスに適当なナイロンラインを巻く。

チョイスしたのはこれ。



近所の釣具屋で売っていた適当なナイロンライン2号-600m巻き(爆
安いラインはこれしか売ってなかったんだよね。
しかし25m毎に色が変わるので格安ラインの割には結構いいかもしれない。



エアノス1000に巻いたらこんな感じになりました。
青、黄、橙、赤と色が変わっていったので、100m巻いたら赤になりました。

さ~てあとは釣果を出すだけです。  


にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ 爆釣速報へ
Posted by M岡 at 13:45Comments(0)タックル