2010年05月17日
タックルのメンテナンス
本当は釣行毎に行ったほうがいいんだろうけど、久々にタックルメンテを行いました。
使用済みのジグヘッドなどは真水で流し塩抜き。
ロッドは中性洗剤で軽く洗浄し、車に使っているシュアラスターの固形WAXで磨く(^^
リールはドラグを締めて流水で洗い流し、オイルスプレーで指定箇所をコートしました。

まだこのリールは分解していないのでセットで買ったグリスは使用したこと無いです(汗
ラインが減ってきていて下糸が見えてきているので、今度ラインを巻きなおす際に、
メンテナンスしようっと。

シマノ(SHIMANO) リールメンテスプレー SP-003H
念の為、シマノリールにはシマノ純正と思って、純正品を使用しています。
使用済みのジグヘッドなどは真水で流し塩抜き。
ロッドは中性洗剤で軽く洗浄し、車に使っているシュアラスターの固形WAXで磨く(^^
リールはドラグを締めて流水で洗い流し、オイルスプレーで指定箇所をコートしました。

まだこのリールは分解していないのでセットで買ったグリスは使用したこと無いです(汗
ラインが減ってきていて下糸が見えてきているので、今度ラインを巻きなおす際に、
メンテナンスしようっと。

シマノ(SHIMANO) リールメンテスプレー SP-003H
念の為、シマノリールにはシマノ純正と思って、純正品を使用しています。





Posted by M岡 at 08:07│Comments(0)
│タックル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |